第4章 (ヴァイルピークス~)
◆ヴァイルピークス(サッズ) |

- イベント後、ゲパルド烈爪と戦闘。
- サッズ、ヴァニラの2人で進むことに。
先へ進むとイベント。
| 出現モンスター | |
| ゲパルド烈爪 | |
◆ヴァイルピークス(ライトニング) |

- ライトニングとホープの2人で先へ進むことに。
- 目的地のところまで進むとイベント。
| 宝:がれきの峰 | |
| 1 | ライブラスコープ |
| 出現モンスター | |
| ゲパルド猛牙、ゲパルド烈爪、機甲兵ヴァッヘ | |
◆ヴァイルピークス(サッズ) |




- サッズとヴァニラの2人で先へ進むことに。
敵同士が戦っていることがあります。
バルバロイが厄介なので、バルバロイから倒すようにしていけば良いでしょう。 - 先へ進み、装置を調べると先へ進むことができるようになります。
- さらに先へ進み、装置を調べると先へ進むことができるように。
- 道なりに進んでいくとイベント。ホープが合流。
- 崖をのぼって上へ進んでいこう。
先へ進むと兵器の墓場へ。 - 兵器の墓場⇒解体作業場跡を進んでいく。
目的地まで進むとライトニングが合流。
パーティがサッズ、ライトニング、ヴァニラに変更。 - 先へ進みパネルを操作して先へ進む。
- ドレッド・ノートと戦闘。
ブレイクを狙ってどんどん攻撃していこう。
倒すとイベントが発生しそのまま連戦となります。
今度は強力なミサイル攻撃も使用してくるので要注意。
大ダメージを受けたときは回復に専念しよう。
目標タイム:06:14
報酬:カスタマイズキット、LENORAガレージ - ライトニングのロール「ヒーラー」、サッズのロール「アタッカー」が解放されます。
| 宝:あくたの谷 | |
| 1 | ブラックベルト |
| 2 | ニヌルタ |
| 宝:兵器の墓場 | |
| 1 | フェニックスの尾 |
| 2 | メタルバンド |
| 宝:解体作業場跡 | |
| 1 | ライブラスコープ |
| 出現モンスター | |
| ゲパルド猛牙、機甲兵ヴァッヘ、バルバロイ、インキュバス、サキュバス | |
◆ヴァイルピークス(ライトニング) |


- PSICOM特務兵、警備軍一般兵射手×3と戦闘。
- ライトニングとホープの2人で先へ進むことに。
武器が改造できるので強化しておくと良いでしょう。 - 先へ進み敵を倒すと下界の兵器を操作可能になります。
体当たりや○ボタンでの攻撃で敵を吹き飛ばしながら進もう。 - 先へ進むとイベント。兵器が壊れます。
- 先へ進むとイベント。オーディンと戦闘に。
デュアルフォースでチェーンを繋げていこう。
危なくなったら回復しつつ戦おう。
一撃が大きいのでシルバーバングルなどでHPを上げておいた方が良いかも。
目標タイム:23:43
報酬:秘石オーディン - ライトニングのATBゲージが1増えます。
- 先へ進むと機甲兵ウーラン×2、PSICOM特務猟兵×2と戦闘。
オーディンのチュートリアル戦です。操作方法を覚えておこう。
| 宝:廃材運搬路 | |
| 1 | 光ファイバー×3 |
| 2 | ライブラスコープ |
| 3 | 300ギル |
| 4 | 雷の指輪 |
| 5 | 電解コンデンサ×2 |
| 6 | 雷の指輪 |
| 7 | フェニックスの尾 |
| 出現モンスター | |
| 警備軍一般兵、警備軍一般兵射手、PSICOM特務兵、PSICOM特務猟兵、機甲兵ウーラン、誘導ビーコン | |
◆ヴァイルピークス:廃物処分場(サッズ) |

- サッズ、ヴァニラの2人で進むことに。
- 道なりに進んでいきレバーを操作。
- 先へ進んでいき、4箇所のパネルを操作し扉を開こう。
解除した先を進んでいくとイベント。
| 宝:廃物処分場 | |
| 1 | 堅心のアミュレット |
| 2 | 火の指輪 |
| 3 | フェニックスの尾 |
| 4 | 300ギル |
| 出現モンスター | |
| バルバロイ、ボム、グレムリン | |
◆臨海都市ボーダム:海岸(スノウ) |
- イベント後、レブロと会話。
- 桟橋へ行きセラと会話。

